【船釣り】イカメタル

<記事内に広告を利用してます>

今回は船釣り初心者の方におすすめの釣り方イカメタルについて紹介していきたいと思います。

ロッド・リール

イカメタル専用のものがありますが穂先の柔らかいタイラバロッドなどで代用することが出来ます。

リールはスピニング、ベイトどちらでもOKで3000番。PEは1号程度。タイラバで使っているものそのままで代用できます。

▼タイラバについてはこちらをご覧ください。

仕掛け

仕掛けは初心者の方は専用のイカメタルリーダーと浮きスッテと鉛スッテを購入しましょう。

イカメタルリーダーは浮きスッテを付ける場所が二本だったり三本だったりしますが筆者は三本をよく使用します。

浮きスッテは色んな色がセットで売っているセット物を購入してしまって大丈夫です。

鉛スッテは重りになる部分なので水深に関わってくるので船長に予め聞いておきましょう。因みに筆者の住む福岡では30号を使用して底がとりにくいときに40号を使用します。

対象魚

対象はケンサキイカです。

誘い方

誘い方は三種類あります。先ずラインを出して着底を確認します。着底したら根掛かりしないように糸ふけを取ります。

  • ロッド抱えたままの穂先を一度しゃくるように素早く高く挙げゆっくりと腰の位置まで下げてきます。下げている最中に当たりが出やすいので当たりがあったら即アワセします。下げ切って当たりがなくてもそのまま、その位置で10秒ほど待ちます。待っても当たりが無ければ繰り返します。
  • ロッドの穂先ををゆっくりと持ち上げていきます。持ち上げている時当たりが出やすいので即アワセします。合わせるときはリールを巻くといいです。上まで持ち上げたらその位置で10秒ほど待ちます。当たりが無ければ腰の位置まで竿先を素早く落として繰り返します。
  • 竿を腰ぐらいの位置で小刻みに振ります。5秒ほど振ったら10秒ほど待ちます。当たりが無ければ繰り返します。

その日によって当たりパターンが違うためこの三つを駆使して誘ってみてください。

まとめ

仕掛けも誘い方も簡単で美味しいケンサキイカが釣れるイカメタル。たくさん釣って釣りライフ楽しんでくださいね。